子どもから大人まで、イソップのボディローション。
イソップのジェネラルマネージャー、スーザン・サントスさんが来日した際に、お店でプレゼンテーションをしていただき、お勧めいただいたのがこのプロテクティブ ボディローション。乳液のようなしっとりテクスチャーで、ほんのりハーブの香りが漂うコチラ。実はSPF50というUVケア効果も兼ね備えているのです。SPF50というとシャカシャカ振るサラッとタイプのものが多いですが、こちらはあと肌しっとり。保湿効果が高いです。顔から、ボディまでこれでOK。キッズにも使える処方です。
バッグス対策にはこちらを。アウトドア ボディスプレー。
蚊対策も、お外で遊ぶ際には必要ですよね。昨年も1本使い切り、今年もお世話になっているのが、パーフェクトポーションの虫除けスプレー。ケミカルなものがはいっていないので、子どもにも安心して仕えます。エディターYの保育園でもこちらを使用していて、帽子やリボンにシュっとひとふきで効果を発揮しているそうです。我が家では、ディフューザータイプも併用しています。ハーブの香りがお部屋に漂いますよ。
携帯おしぼりも欠かせない。ブルガリのリフレッシングタオル。
公園で子どもと遊んでいる際に、ちょっとぬらしたタオル等で手や体を拭きたいという機会は多いもの。そんなときにお役立ちなのが携帯お絞り。ブルガリのオ・パフメ オーテヴェールのおしぼりは紙も厚手でしっかり。そして、あのグリーンティを思わせる名香を楽しみつつリフレッシングできます。旅行にも便利ですね。キッズには、ピュビケアが出しているデリケート コットンシートを使っています。
Kyoko Muramatsu